スポンサーサイト
- -- --/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- No Tag
市原呉服店は宮崎県・西都市で明治40年創業以来100余年、市原長蔵・登・武・義彦と4代続いている呉服店です。 日々のささいな出来事から、店の商品紹介・宣伝まで・・・・・四代目社長のブログです!
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
|
Author:お湯割りの市
大学卒業後、呉服屋で丁稚奉公しそのままきもの業界へ!
いきなりで大雑把なB型です。
〒881-0012
宮崎県西都市小野崎1-90
TEL 0983(43)0243
合資会社 市原呉服店
四代目社長 市原 義彦
Comment
おめでとうございます。
凄い快挙ですね~
テロップに市原呉服さんの名が出るんですよねー。
余り、ドラマは見ない方なんですが、こりゃ~録画して見なくては!!
宮日さんに言って、載せてもらいましょう。
ドラマの脚本家にお願いして、
夫婦喧嘩した女将が傷心の旅で
西都原を訪れる というのは、無理?
ありがとうございます。是非、ご覧ください。
テロップに小さいながら出ると思います。
ただ”いちはら”のロゴが出ても、何処の誰か分からないでしょうから、ロゴの上に”宮崎 西都”を入れるようお願いをしているところです。
夫婦喧嘩した女将が傷心の旅で西都原を訪れる !というのは、願ったりのストーリーやね。
まだまだ力不足でその粋には達していないけど・・・
いつかの日か?ドラマの脚本家にお願いできるようになるといいけど・・・
地道に呉服という商いの道を歩いてきたことが、評価されたのですね。
見ている人は見ているということです。
おめでとうございます、また情報教えてください。
とある雑誌のウチの広告で明治40年創業というのが目に付き、話があった次第です。
千載一遇 のご縁だったと思いますが、大切にしたいもんです。
Page Top